ぬらりぐみ
  • TOP
  • お問い合わせ
  • 建築基準法
  • たてもの日記
  • 熊本ライフ
  • ぬらりのつぶやき
建築基準法

”塀”をたてよう【注意点】

2020年12月14日 nurarikurari
ぬらりぐみ
”塀”をたてよう ”塀”は建築物 建築基準法第2条1項一号は、下記の通り記載があります。 一 建築物 土地に定着する工作物のうち、 …
建築基準法

都市計画を調べよう

2020年12月13日 nurarikurari
ぬらりぐみ
都市計画による建築制限 都市計画を確認しよう 日本の土地はざっくり言うと、下記の3区分に分かれています。 ①都市計画区域 ②準都市計画区域 ③その …
建築基準法

知らない内に違反建築物になってない?物置の注意点

2020年12月4日 nurarikurari
ぬらりぐみ
庭に物置をおこう 物置は建築物なのか 素朴な疑問として、物置が建築物なのか?という疑問が湧いてくるかと思います。  …
建築基準法

確認申請をしよう【住宅編】

2020年11月29日 nurarikurari
ぬらりぐみ
確認申請をしよう 確認申請が必要な建物とは 建築基準法第6条には、下記の記載があります。 第6条(建築物の建築等に関する申請及び確認) 建築主は、第一号 …
建築基準法

”建築”って何?

2020年11月28日 nurarikurari
ぬらりぐみ
建築とは ①新築 ②増築 ③改築 ④移転 ①新築 新築とは・・・建築物のない土地(更地)に建築物をつくること。 何 …
  • 1
  • 2
  • 3
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 令和3年考査A

2021年8月29日 nurarikurari
ぬらりぐみ
正答については、独自のものです。 公式のものではありません。 【No1】 建築基準法の適用等に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 1.地 …
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 令和2年考査A【No1〜No5】 過去問解答・解説

2021年8月16日 nurarikurari
ぬらりぐみ
【No1】 建築基準法の適用等に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 1.建築基準法またはこれに基づく命令もしくは条例の規 …
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 令和2年考査A【No6〜No 11】 過去問解答・解説

2021年8月16日 nurarikurari
ぬらりぐみ
令和2年 考査A 【No1〜No5】はここをクリック 令和2年 考査A 【No12〜No17】はここをクリック 【No6】 鉄骨造の建 …
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 令和2年考査A【No 12〜No 17】 過去問解答・解説

2021年8月16日 nurarikurari
ぬらりぐみ
令和2年考査A 【No1〜No5】はここをクリック 令和2年考査A 【No6〜No11】はここをクリック 【No12】 日影による …
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 令和元年考査A【No1〜No5】 過去問解答・解説

2021年8月17日 nurarikurari
ぬらりぐみ
【No1】 建築基準法の適用等に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 1.用途地域に関する都市計画において建築物の敷地面積 …
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 令和元年考査A 【No6〜No11】 過去問解答・解説

2021年8月17日 nurarikurari
ぬらりぐみ
【No6】 建築物の構造方法に関する次の記述のうち、建築基準法に適合するものはどれか。ただし、構造計算による構造耐力上安全であることの確認 …
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 令和元年考査A 【No12〜No17】 過去問解答・解説

2021年8月18日 nurarikurari
ぬらりぐみ
【No12】 日影による中高層の建築物の高さの制限(以下、「日影規制」という。)、建築物の高さの限度又は建築物の各部分の高さの制限に関する …
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 平成30年考査A【No1〜No5】 過去問解答・解説

2021年8月20日 nurarikurari
ぬらりぐみ
【No.1】 建築基準法の適用等に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 1.都市計画法の規定により土地を収用することができ …
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 平成30年考査A【No6〜No11】 過去問解答・解説

2021年8月20日 nurarikurari
ぬらりぐみ
【No.6】 鉄筋コンクリート造の建築物の構造方法に関する次の記述のうち、建築基準法上、正しいものはどれか。 1.高さが3.6mで、 …
建築基準法

建築基準適合判定資格者検定 平成30年考査A【No12〜No17】 過去問解答・解説

2021年8月20日 nurarikurari
ぬらりぐみ
【No.12】 日影による中高層の建築物の高さの制限(以下、「日影規制」という。)又は建築物の各部分の 高さの制限に関する次の記述のうち、 …
next
熊本ライフ

くまもとにループバスができたよ!!2021年4月3日から土日祝日のみ運行

2021年4月24日 nurarikurari
ぬらりぐみ
まちなかループバスって何? 熊本に”まちなかループバス”なるものができました!! 2021年4月3日(土)から運行を開始  …
ぬらりのつぶやき

チェ・ヒトデ 小さな革命を起こせ 【ヒトデ著 〜凡人くんの人生革命〜 書評】

2021年3月27日 nurarikurari
ぬらりぐみ
この記事は、2021年3月発売になった ヒトデさんの書籍「凡人くんの人生革命」についての記事です。 革命、革命と謳っておりま …
ぬらりのつぶやき

Googleアドセンスに合格したよ【備忘録】

2021年1月4日 nurarikurari
ぬらりぐみ
こんにちは、ぬらりです。 この記事では、 Googleアドセンスに合格した私のブログについて、 その備忘録を書き残しておきたいと思います。 自分で忘れないための記録でも …
1級建築士・建築基準適合判定資格者・FP2級
ぬらり
たてものについてのブログです。 建築基準法の理解・思考の一助になれば幸いです。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 建築基準適合判定資格者検定 令和3年考査A
  • 建築基準適合判定資格者検定 令和2年考査A【No1〜No5】 過去問解答・解説
  • 建築基準適合判定資格者検定 令和2年考査A【No6〜No 11】 過去問解答・解説
  • 建築基準適合判定資格者検定 令和2年考査A【No 12〜No 17】 過去問解答・解説
  • 建築基準適合判定資格者検定 令和元年考査A【No1〜No5】 過去問解答・解説
アーカイブ
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
カテゴリー
  • ぬらりのつぶやき
  • 建築基準法
  • 熊本ライフ
最近のコメント
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2022  ぬらりぐみ