ロケ地聖地巡礼

『WBC2023』日本代表メンバー聖地巡礼5選

日本中を熱狂の渦に巻き込んだWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)

日本は3大会ぶり3度目のWBC制覇をしました。

感動をありがとう。。。ウルウル

というわけで、映画でもドラマでもないですが、

「筋書きのないドラマ」「こんなシナリオは誰にも書けない」

鳥肌が止まらないWBC2023だったので、

今回はWBC日本代表メンバーの聖地巡礼と銘打って紹介します。

3月31日開幕するメジャーリーグにも今年は注目必須!!

3年後開催されるWBC2026も、
今からメジャーリーグを観ていろんな選手を知っておくとより楽しめますよ!!

ローンデポ・パーク【WBC決勝の球場】

WBC2023の決勝のアメリカ戦、準決勝のメキシコ戦は”ローンデポ・パーク”で開催されました。

“イチロー選手”も所属したマイアミマリーンズの本拠地です。

2012年に、マーリンズ・パークとしてOPENしており、
2021年に命名権のより「ローンデポ・パーク」と名称変更をしてます。

エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム【大谷翔平 ロサンゼルス・エンゼルスの本拠地】

WBC2023大会のMVP”大谷翔平選手”の所属するロサンゼルスエンゼルスの本拠地です。

決勝アメリカ戦の最後の打者”マイク・トラウト選手”もロサンゼルスエンゼルス所属です。

WBC決勝での最終打席、チームメイトでの真剣勝負は痺れましたね。

ちなみに、WBC第1回大会の決勝の舞台でもあります。
”王監督”が宙を舞いましたね。

ぺトコ・パーク【ダルビッシュ有 サンディエゴ・パドレスの本拠地】


出典:Unsplash/Megan Ellis

宮崎キャンプ初日から侍ジャパン合宿に参加し、チーム、宮崎、WBCを盛り上げた
ダルビッシュ有選手”の所属するサンディエゴ・パドレスの本拠地です。

ブッシュ・スタジアム【ヌートバー セントルイス・カージナルスの本拠地】

侍ジャパンの切り込み隊長”ヌートバー選手”の所属するセントルイス・カージナルスの本拠地です。

現地で”ヌーイング”したい!!

ヌーーーーーー

リグレー・フィールド【鈴木誠也 シカゴ・カブスの本拠地】

今大会は怪我の影響で大会を辞退となりましたが、
ベンチに51番のユニフォームが掲げられ変顔Tシャツや脇腹にバッテンをつけられ陰ながらチームを盛り上げていた
鈴木誠也選手”の所属するシカゴ・カブスの本拠地。

顔を上げて頑張れっ

【番外編】九州学院高等学校【村上宗隆 母校】

少し番外編ですが、、、

大会期間中、調子が上がらず苦しみながらも準決勝の劇的サヨナラツーベース、
決勝戦でホームランを放った”村神様こと村上宗隆選手”の母校。

明治神宮球場じゃないんかい

聖地巡礼まとめ

今回は『WBC2023』の聖地巡礼5選+1をお届けしました。

WBC2023聖地巡礼5選

・ローンデポ・パーク
・エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム
・ぺトコ・パーク
・ブッシュ・スタジアム
・リグレー・フィールド
・九州学院高等学校

まだまだ熱狂が冷めないWBC2023の聖地巡礼をお届けしました。

次のWBC2026にもこの熱狂を侍ジャパンの選手に伝えたいですね!!

是非ブックマークして聖地巡礼の手帖にしてくださいね!!